ごあいさつ
名古屋市の市議、丹羽ひろしでございます。
(名東区選出・自由民主党)
◎お陰様で第94代名古屋市会議長に就任させて頂くことが出来ました!
皆様のご支援の賜と深く感謝申しあげます。
“名古屋市会議員選挙”に、皆様のご支援を頂き、4期連続当選を果たすことができました!
引き続き、河村市政を厳しくチェックしますので、さらなる支援をお願い致します!
私のホームページにお越しいただきましてありがとうございます。
平成19年4月の統一地方選挙で、名古屋市会議員に初当選させて頂き、早いもので4期目を迎えることが出来ました。
3期目は、自民党市議団では幹事長を経験させて頂き、混迷する河村市政に対し、議会運営委員長として議会日程や各会派の調整など議会を取り仕切る立場も経験しました。
また、名古屋競馬組合議会の議長として弥富トレーニングセンターへの移転に取組み、名古屋港管理組合議会では港営建設委員長に就任するなど組合議会でも要職を経験させて頂くことが出来ました。
当選当時は、元気な名古屋と言われていましたが、リーマンショック後、地元経済は長らく低迷する中、自民党が政権与党に復帰し、アベノミクスにより、景気は危機的状況から回復しつつあります。
大村知事が推進している愛・地球博記念公園に「ジブリパーク」が2022年秋にオープンします。藤が丘駅を、地下鉄東山線とリニモの結節駅として、今以上に県と市が連携し、藤が丘駅周辺を、ジブリをテーマとした「ジブリタウン」として、魅力的な駅にしたいと考えます。
また、2027年のリニア中央新幹線開業や2026年のアジア競技大会に向け、グローバルな都市間競争に勝ち抜ける大都市の実現を目指していくことが必用です。
市民の皆様からお預かりした貴重な税金を有効に活用させていただき、将来にわたり持続可能な市民サービスが行えるよう、今後も、皆様に寄り添いながら市政改革を目指します!